心配な報酬から数日経過しています。
横田選手の原因不明の頭痛
横田選手は2016シーズンは開幕2番打者でスタメン入りを果たして、期待の若手外野手として注目されて今回1軍キャンプスタートだっただけに本当に残念でもあり、心配ですね。
彼のプレーを見ているとどれだけがむしゃらに努力をしているのかがよくわかりますし、外野争いが激化してなかなかポジション争いが厳しいなかでもやっぱり1軍でみたい選手です。
精密検査が気になりますが、とにかく無事回復を祈るばかりです。
そんなわけで今回は横田慎太郎選手の、頭痛の原因や最新結果などについていろいろと迫っていきます~!
横田慎太郎の頭痛の原因はわかった?
横田選手は2013年に高卒でドラフト2位で入団してまだ21歳です。
そんな横田選手が1軍でのキャンプ中に頭痛で帰阪という報道があって阪神ファンも心配されていることでしょう。
頭痛の原因については未だに報道されていません。
「脳に関係しているじゃないのか?」という心配の声もあったりしますが、脳以外の原因であることを祈りたいですね。
野球選手の場合、肩周辺部の筋肉が緊張したりすると結果的に頭痛に発展することがあるそうですが、横田選手の場合もそれに近い理由だったら良いのですが。
練習真面目なので、真面目な性格の人にある緊張型頭痛なのかもしれません。
緊急帰阪で精密検査ってていう響きがやっぱり心配になりますね。
追記:脳腫瘍と判明
横田選手は「脳腫瘍」で闘病生活を送っていたんですね。
現在は復帰に向けてリハビリを開始しているんだとか。
2016年シーズンは開幕2番でスタメン出場果たしてから苦戦はしていましたが、横田選手の走力と長打は魅力的です。
年齢的にもまだまだ若いので今はしっかり治して、2018シーズンに向けての復帰を期待したいですね。
若手の外野手では中谷選手がもっともレギューラに近い状態ですが、福留選手の年齢的なこともあるのでまだまだ外野のポジションはわかりません。
早く元気な姿を甲子園で見たいですね!
検査結果と最新情報は?
横田選手がキャンプ中に帰阪してから毎日のように、検査結果と最新情報を心配してるのが検索されているボリュームをみるとよくわかります、、、
2月19日現在では、まだ検査結果は出ていないようなんです。
きっと、詳しい検査結果自体がまだなんだろうと思いますが、
2月13日に精密検査を受けてるいるのか、2月13日以降なのかによって変わってきますが、どうなっているんでしょうね?
ネットの声についても相変わらず意味もなくバッシングの声は無視として、心配してる声も続々とあるわけなので大丈夫だったという報告がほしいところです。
横田選手の検査結果については随時確認して追記していきます
復帰は?
横田選手は1軍キャンプスタートだったわけで当然のように1日でも早い復帰を待たれるわけですが、無事に退院して調整していくとなっても開幕までには間に合わないのかなと。
昨年のオープン戦の勢いが凄くて開幕スタメンを勝ち取って結果的には主に2軍生活という悔しい思いをしているだけに残念ではありますが、期待の外野候補には違いないのでシーズン途中から登場してほしいですね。
現在の外野はほぼ
レフト:高山
センター:糸井
ライト:福留
っていう感じになると思います、フロント陣も福留選手を全試合出場をさせるとは思えないので、出場機会は必ずあると思いますから。
まだ本塁打はありませんが、足も速くて長打も期待できる貴重な選手です。
無事退院して、万全なコンディションになってからあのがむしゃらなプレーを早くみたいですね。
糸井選手とプレースタイルも性格も似てるところもあるので、同じ外野に守る姿が楽しみです!
まとめ
という感じで、横田選手が頭痛でのことについて迫ってみました。
第1クールと第2クールが順調にきていただけに予想だにしない出来事にびっくりです。
何かと騒がれていますが、阪神なので仕方がないというところはありますが、最終的に2017シーズンが横田選手にとって最高の年であってほしいですね。
そして、あの全力プレーを1軍で~!
年齢も若いし、身体能力は一級品なので多少出遅れてもすぐにベストコンディションにもっていけそうな気はしますが、とにかく今は無事に退院を願ってます。
1日でも早い復帰を楽しみにしています~!
この記事へのコメントはありません。