2016シーズンが終わって10名ほどの選手が戦力外通告を受けてましたが、去就が保留になっているのがゴメス選手です。
同じ野手のヘイグ選手、ペレス選手は既に大胆となって新助っ人外国人次第でゴメス選手の去就が変わってくると思われます。
パワーに関しては現在の阪神の中ではずば抜けているわけですが、年々相手バッテリーの攻め方に対応できてないようにも見えるので退団っていう声もあっても不思議ではありません。
退団か?
残留か?
横浜DeNAに移籍?
いろんな噂がありますが、どうなっていくんでしょうね。
そんな去就が注目されるゴメス選手について迫っていきます~!
目次
ゴメス(阪神)の2014~2016のおさらい
ゴメス選手は2014シーズンから阪神でプレーしているわけですが、当初は長女が入院したことが理由で2月のキャンプは遅れて合流してオープン戦もいまいちだったので
大丈夫?
って誰もが思ったはずですが、開幕から人が変わったように活躍すると1年目の成績は
143試合 打率.283 26本塁打 109打点という成績に打点王獲得にベストナインにも選ばれます。
ホームランもそこそこあってこれ久々の大砲が現れたな~!
って阪神ファンは思ったはず。
ただ、その日本シリーズ(相手はソフトバンク)をきっかけ打つイメージが若干遠ざかってきた感じありました。
そして2年目は、ストラインゾーンで勝負してくれなくなって一気に好不調が激しくなったシーズンではありましたけど、なんだかんだ言っても
143試合 打率.271 17本塁打 72打点という成績はギリギリ合格ラインで残留が決まったわけです。
そして2016シーズンとなる3年目は4番ではなく主に5番、6番を務めてことが多くチャンスでも凡退するシーンが目立ち1年目2年目よりも内容的には遥かに悪かったように思えます。
とはいえ、
139試合 打率.255 22本塁打 79打点
という成績でホームランにしても打点にしても2年目よりもいいんです。
今阪神でホームランを20本以上打てる選手がいないだけにさらに長打を打てる助っ人と入れ替えるのかっていう話になっているんでしょうね。
1年目の活躍が光っていただけに正直2年目3年目については首脳陣も物足りなさを感じているのは事実でしょう。
この3年間は完全に悪いっていうわけではありませんが、率が期待できないだけにホームラン数が広い甲子園とはいえ少ないようにも思えますね。
ゴメス(阪神)の退団?残留?2017の去就が気になる!
2016シーズンの不調でゴメス選手の去就が何かと噂されているわけですが、実際に阪神球団側は保留のままです。
その理由としては外国人助っ人とFA補強との兼ね合いです。
一塁手に新助っ人、三塁手にもダリン・ラフ選手が候補に上がっているんですが、2017の構想が定まってないように思えるんですよね。
たとえばFAで糸井選手を獲得したらライトの福留選手が一塁にコンバートだったり、
糸井選手を獲得できなかったら福留選手はライトに固定で一塁手にゴメス残留?っていう考えもできたり、一塁手に新外国人助っ人って考えもできますから。
ゴメスが退団・残留は糸井と次第?
やっぱり阪神が獲得の一番の目玉としているのが糸井選手です。
その糸井選手が阪神に入団した場合
糸井選手はライトに決定
↓
ライトの福留選手がファーストにコンバート
↓
ゴメス選手は退団
という考えは十分にできます。
まぁ福留選手も年齢的なことがあるのでシーズン通しての出場はイメージが付かないのでファーストは”福留⇔ゴメス”という形で併用されるかもしれませんね。
あと、考えられるのがダリン・ラフ選手か他の三塁候補の外国人が入団した場合はゴメス選手の残留は濃厚かなと思われます。
なので、ゴメス選手の2017年の去就についてはゴメス選手がどうこうっていうよりも補強次第って事になりますね。
信頼得れるほどの活躍がなかったからこのようになっているんでしょうけど、阪神側からしても新外国人で大失敗するくらいならゴメス選手に残留して貰った方がいいというのはあるでしょう。
契約終了したゴメス選手は退団なのか、残留なのか、去就に注目ですね~!
ゴメス(阪神)が退団なら横浜DeNAに移籍の噂?
2016シーズン終盤から横浜DeNAが阪神と契約の切れるゴメス選手を調査しているという噂がありました。
それはラミレス監督が日本で長年活躍していたというのもあってか日本で成功する秘訣などと伝授できるという見方も出来るし、打撃面でもゴメス選手と同じ右打者でもあるので何かとコミュニケーションも取りやすいという利点があると言われています。
そして何よりも本拠地が横浜スタジアムということで、甲子園よりも圧倒的にホームランが入りやすい球場っていうのも大きいのかなと。
当時阪神に在籍していたブラゼル選手 は横浜スタジアムの愛称がバッチリでしたが、ゴメス選手も横浜スタジアムの2016シーズンはOPSが【1.027】ということでかなり愛称がいいので成績は上がる可能性は高いといえますね。
でも、、
同じポジションのロペス選手が残留しているので、ゴメス選手の横浜DeNAへの移籍は先ずないかなと。ロペス選手が三塁も守れますが考え難いですね。
というより横浜DeNAには後藤 武敏G.選手が「ゴメス」の愛称なのでややこしいですw
追記:ゴメス退団決定
ゴメス選手の退団がきまりました。
数字だけでいうと決して悪くはありませんが、助っ人として考えた場合は不十分ではありますので仕方ないかなといったとこですね、今後のゴメス選手はオリックスが調査していますが頑張ってほしいですね!
まとめ
という感じでゴメス選手の去就はどうなっていくのか注目されます。
見た目によらずゴメス選手は真面目で紳士的なとこがあるのでファンからは愛されるタイプの選手なだけにもう1年頑張って貰いたいところはあります。
パワーは申し分ないので当たったときの飛距離に関してもすば抜けていますし。
ゴメス選手自身も阪神への残留は熱望しているので球団側はどう判断していくんでしょうね。
退団か残留か、今後のゴメス選手の去就に注目していきたいと思います~!
この記事へのコメントはありません。