早稲田実業高校の清宮幸太郎選手!
2016年現在はまだ高校2年生ですが、早くも1年後のドラフト進路が注目されています。
清宮は阪神ファン?
っていう声もありますが、阪神がマークしているのは間違いありません。
関本選手がつけていた背番号「3」は清宮選手のためにおいているかなって思ってしまったりしています。
恐らく各球団競合するのは間違いないだけに、くじ運に任せるしかないといったところでしょうか。
阪神は左の大砲の場合、甲子園の浜風で不利な面もありますが、清宮選手の場合は金本監督のようにシーズン40本も夢じゃないのかなというくらい器にみえます。
高校時代の藤浪投手と同じでコメント見てても頭も良さそうで高校生には見えない貫禄さえ感じますね。
ドラフト進路や高校通算のホームラン数も気になりますが、そんな清宮選手の阪神ファンって噂について、最新のホームラン数、ドラフト進路や話題の弟についても迫っていきます~!
清宮幸太郎は阪神ファン?最新のホームラン数もチェック
清宮選手の父親といえば元ラグビー選手でトップリーグヤマハ発動機ジュビロの監督の克幸さんです。
克幸は昔から大の阪神ファンという影響を受けて清宮選手も阪神ファンです。
克幸さんが大阪出身ということが大きかったんでしょうね。
早くタテジマのユニホームをイメージしたくなりますが、冒頭で書いたように阪神の背番号「3」は来年のドラフトまでそのまま置いててほしいかなと(笑)
早実でも背番号「3」なので、是非とも阪神でもこの背番号をつけてクリーンアップを打っててほしいですね。
そして、清宮選手の気になるホームラン数は?
秋季大会でも量産していってますが、2016年10月16日現在の清宮選手のホームラン数は
74本です。
追記:2016年11月16日現在:76本
追記:2017年3月27日現在:79本
高校に進学した直後からホームランを量産している清宮選手ですが、当時から木製のバットでスイングスピードをアップすることを目的として練習したいた成果が2年になってさらに進化に繋がっているのかもしれませんね。
まだ2年で、春の選抜や来年の夏もあります。
それに練習試合も!
有名どころでいうと日本ハムの中田選手の87本を追い抜きそうですね~
最終的に高校通算でどこまで本塁打を打つか想像つきませんが、清宮選手の最新のホームラン数についてはこの記事でもまた更新していきます。
清宮幸太郎のドラフト進路は何球団が競合?
清宮選手に対してプロ球団のスカウト陣の評価はダントツです。
清宮選手は現在高校2年生ですが、仮に今の状態で2016年ドラフトにかかっても何球団もドラフト1位として競合するだろうという見方もされていますからね。
ドラフト1位で競合した高校生は福留選手の7球団が最高ですが、清宮選手の場合大学や社会人合わせても同じくらいの球団が競合してもおかしくはないかなというイメージはあります。このまま3年になって成長が止まるっていうこともないでしょうからよっぽどの怪我がない限り複数の球団が競合するのは当然避けれないですね~
ドラフトで逆指名がないだけに一本釣りが不可能ということで阪神に入団する可能性は未知数ではありますが、巨人でたまにあるように、“阪神以外なら大学に進学する”と公言してくれたら阪神一本釣りの可能性は無きにしもあらずかなと。
最近あまりこういうケースはないけど、、、
金本監督のくじ運に期待するしかなさそうです~!
打撃の凄さに秘密あり?
常に規格外の選手ということは報じられる通りだと思いますが、何よりも凄いのがプロにいっても必ず狙われるであろうインコースの捌き方です。
左肘の使い方が上手で左脇を綺麗に畳みながらスイングできる技術をすでに習得できているということで、厳しいインコースが来ても強く打てるというわけです。
あとは最近のアスリートでは支流になっていますが、体幹トレーニングも徹底しているということで、体の軸がしっかりしていること。
様々な練習方法に工夫を加えているという積み重ねが規格外と言われる選手を作り上げているのかもしれませんね。
とにかく「金本監督清宮引いて」って感じです~!
清宮幸太郎の弟も凄かった!
清宮選手も弟は兄以上の素質をもった選手ということで取り上げられています。
弟・福太郎選手
世界の代表計16チームで行われた“子供版WBC”と言われるリトルリーグ世界選手権大会では代打でホームランを打ったことで注目を浴びたわけですが、スイングスピードも同世代と比べるとずば抜けていると言います。
兄の清宮選手も同大会で特大弾を放っていますし、兄弟の素質は計り知れないといえるのではないでしょうか。さすが父・克幸の息子といったところでしょうか。
弟・福太郎選手は清宮選手と同じ早稲田早業学校初等部から中等部に上がっていますが、早実として甲子園に出場した清宮選手のようにこれまた注目されるのも時間の問題のようですね。
清宮選手がプロ入って活躍してる頃には弟・福太郎選手も高校ドラフトの目玉として注目されていることでしょう。
まとめ
早稲田実業高校・清宮幸太郎選手が阪神ファンということをお題に記事にまとめてみました。
ホームラン数も練習試合を合わせたら100本を超える勢いなので、高校通算本塁打記録を塗り替えることも不可能じゃなくなってきてますね。
清宮選手は高校1年から注目されていますが、チーム内では1つ下の野村大樹選手が4番を務めているということで、この選手もまた注目したくなりますが(笑)
とりあえず清宮選手が阪神ファンなのでドラフトでは他の球団は辞退して欲しいのが本音ですが、かなりも競合が早くも予想されます。
松井秀喜さんが星稜高校時代には阪神ファンだったわけですが、そのときのドラフトは巨人が引いた過去があるので、
まさか清宮も?って思ってしまいがちですが、阪神がクジを当てることを祈っています~(笑)
この記事へのコメントはありません。