-
2017年ドラフトで阪神タイガースから3位指名を受けた熊谷敬宥選手。 ショートの守備に定評がある選手で、守備だけなら即戦力とのこと。 もちろん守備だけでなく、足も速く、バッティング技術も高いようで、走攻守三拍子揃った…
-
2017年ドラフトで阪神タイガースから2位指名を受けた高橋遥人投手。 高橋投手といえば、4年前のドラフト会議で悔しい指名漏れとなった過去をもち、今回のドラフト指名は「素直に嬉しい」と嬉しさを噛み締めていました。 今回…
-
2017年ドラフトで阪神タイガースから1位指名を受けた馬場皐輔投手。 阪神タイガースとソフトバンクの競合の末、阪神タイガースが交渉権を獲得しました。 外れ外れ1位となっているのですが、馬場投手の持っているポテンシャルは高…
-
2017年シーズンにFA権を取得した 俊介選手 プロ1年目から100試合を超える出場数を誇り、走攻守揃ったバッターで将来を期待されていました。 しかし、なかなかレギュラー選手として群を抜く活躍ができず、首脳陣からの…
-
2017年セ・リーグペナントリーグ2位でシーズンを終えた阪神タイガース。 貯金が17という好成績の要因は中継ぎ陣の活躍といっても過言じゃないでしょう! クライマックスシリーズは、ファーストステージでリーグ3位の横浜に負け…
-
阪神タイガースがジェイソン・ロジャース選手を緊急補強をしましたね。 ニックネームが「パンダ」 チーム全体が下降気味となっており、終盤のことを考えて早めに手を打っておこうといったところでしょう。 2017シーズンも広…
-
2017年シーズン、好調を維持している阪神! 中日と広島に在籍していた ルナ選手を獲得? という報道がありますね。 理由としては、優勝のため少しでも戦力補強しておきたいんでしょう。 金本監督のもと、若手…
-
阪神は長年正捕手が安定していません。 梅野選手、坂本選手などの若手の台頭がありますが、 岡崎太一選手 を忘れてはいけません! やはり「強いチームには名捕手あり」と言われるように、阪神も常勝チームになる…
-
プロ入団時から荒れ球が多かった 藤浪晋太郎投手。 デッドボールの多さは年々取り上げられていますが、畠山選手の乱闘でさらにこの話題が膨らんでいるように思えます。 まぁ、ボール自体が凄く威力があるから余計に当てられ…
-
今回は阪神のクローザーに定着している助っ人右腕 ラファエル・ドリス投手 にフォーカスしていきたいと思います。 ドリス投手といえば同期入団の同じ助っ人右腕マテオ投手とそっくりのドミニカンの選手です。 右の速球派…