-
2015年、ドラフト2位で阪神に入団した坂本誠志郎選手。 パワフルなバッティングで頭角を現した原口文仁選手に対し、堅実な守備力とリードセンスが評価され、2016シーズン後半は多くの試合でマスクを任されました。 かつての阪神の絶対…
-
今回ピックアップするのは横田慎太郎選手です~! プロ3年目の2016シーズン これまで1軍出場がなかった選手がオープン戦の活躍でいきなり開幕戦に2番センターでスタメンになったことはびっくりしました。 結果的に苦しいシー…
-
岩崎優投手が2017シーズンから中継ぎに転向します。 タイプ的には先発向きかなと思いますが、新たな球種のカットボールやフォークにも磨きをかけたということで中継ぎでどういう活躍を見せてくれるのか楽しみですね。 中継ぎの能力的に…
-
阪神歴代【1985年~2016年】の外国人ランキング! をまとめてみました~! 1985年以前の外国人は名前は知ってますが、どんな選手かあまり知らないのでそれ以降のランキングになります^^; 阪神の助っ人外国人はこれま…
-
2016年阪神ドラフト8位で指名されたのはパナソニックの藤谷洸介投手! なんと身長が194センチのモデル体型で藤浪投手のようにも見えますね(笑) メッセンジャー投手を合わせて“虎のハルカスタワー・トリオ”なんて報じられてまし…
-
2016年阪神ドラフト7位で指名されたのは東北福祉大学の長坂拳弥選手! 最近阪神の捕手では 原口選手、坂本選手、梅野選手の若手が正捕手争いをしているわけですが、長坂選手のアピールポイントは守備面で二塁送球までが2秒を切るとい…
-
2016年阪神ドラフト5位で指名したのがJX-ENEOSの糸原健斗選手 糸原選手は内野ならどこでも守れてバッティングも器用という俊足巧打タイプの選手ということで、職人タイプというか2番バッター向きという印象があります。 糸原…
-
ドラフト2016で阪神に4位指名された福岡大大濠の濱地真澄投手 最速150キロのストレートということで、これまた豪腕投手が入団して心強いですね。 才木投手と濱地投手が今季ドラフトの高卒コンビということで、2人の若さの勢いとな…
-
阪神からドラフト2位で指名された富士大の小野泰己投手 今回の大卒ドラフトでは投手が主に目立っていましたが、創価大学・田中正義投手、桜美林大学・佐々木千隼投手、明治大学・柳裕也投手に注目が集まっていただけに小野投手の認知度はこれから…
-
阪神のドラフト2016は超サプライズになりましたね。 評判では桜美林大学の佐々木千隼投手か創価大学の田中正義投手のどちらかと思っていましたけど、1位指名したのは 白鴎大の大山悠輔選手! ドラフト会場では「え~~~?」っ…